No.404 ICU祭

ハナミズキが色づき始めたある昼下がり、「ICU Festival 2016」に行ってきました。
初めてICUこと国際基督教大学の門をくぐりました。

私の最寄り駅のJR飯田橋からは各駅で4分、四谷で中央特快に乗り換えて19分、待ち時間を含めても30分もかからず三鷹に到着。楽勝と思っていましたら、大学行きのバスが来ません。たぶん出たばかりだったのでしょう。20分近くも待ちました。

やっと、62万平方メートルの緑豊かなキャンパスに到着。目指すは、大学礼拝堂・チャペルです。

みなさんは、ICUと言えば何を思い出すでしょうか。
そうです。あの筑波大学附属視覚特別支援学校の生徒だった糸野海生くんが、現役入学した大学です。
もう3年生です。

みなさんに音訳やらテキスト化で協力していただいたのは、3年前ということになるのでしょうか。月日がたつのは早いですね。

その糸野くんは、オルガン講座の受講生でもあります。受講生11名による小1時間ほどのミニコンサートがありました。
単位には入らないのだそうで、本業との兼ね合いもあり、練習が大変だったようです。

彼はヨハン・セバスティアン・バッハの小曲を演奏。重厚な中にも軽やかな部分もありで感動しました。
やはり、パイプオルガンはチャペルでの演奏に限ると思いました。

当方、少々プライベートなことで、気持ち引きこもりでしたが、癒されて元気がでました。

終了後、彼と話す機会がありました。変わらぬ爽やかな笑顔の中にも成長のあとが窺えます。
来年はいよいよ、最終学年、その先を見据える年になることでしょう。

また糸野くんからのリクエストがありましたら、みなさんぜひよろしくお願いします。
彼のためなら、きっとみなさんのモチベーションもあがることでしょう。

蛇足でかつ下世話な話で恐縮ですが、今回のこのパイプオルガンのお値段は2億円だそうです。
それを弾けるICUの学生さんは、羨ましいというか、すばらしいですね。

One thought on “No.404 ICU祭”

  1. 急に肌寒くなった曇天の中、ICU祭においでいただきありがとうございました。私もICUの大学祭は初めてでした。
    もっと華やかで派手な催しがあるのかと思っていましたが、屋台があっても割と落ち着いた様子。女学生はノーメイクが殆どで、男子も高校生と間違う装いの人が大多数。田舎出の私は大安心でした。

    藤田さんのおっしゃるように、チャペルでのパイプオルガンの響きは本当に厳かな気持ちにさせられました。キリスト教信者ではないのですが、心が洗われますね。

    以前は宗教音楽室のオルガンで、今回は初めてのチャペルでの演奏でしたので、とても気分よく演奏できたと言っていました。何といっても、音ボラの皆様の応援がありますからね。(笑) 
    あのチャペルで入学式や卒業式が行われるのです。1学年550人くらいですから、ちょうど保護者も入れるんですね。まこ様、かこ様、秋篠宮様もいらっしゃったようです。
    また機会がありましたら是非演奏をお聴きくださると、海生も喜びます。

    はい、あれから3年になります。ちょうど今頃は2/7の試験に向け、必死に勉強していた時分です。皆様がテキスト化をして下さって、目を休めるときに英語、数学、耳からも勉強できるようになりました。生物の図もはっきり見ることができ、理解するスピードがグン!!っと上がった時期でもあります。皆様のご支援がはっきり目に見えるように学力に結びついたので、本人も努力を重ねられたと思います。ありがとうございました。

    本当に月日の流れは早いものですね。

    皆様、お体にお気を付け下さり、どうぞ、これからも私たちのようにご支援を必要としている者に温かい手を差し伸べてくださると幸せです。

    ICUまでわざわざお運びくださり、重ねてお礼申します。ありがとうございました。

糸野和恵 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です