音ボラネットの総会は隔年の開催です。
昨年第6回総会を開催しましたので
今年は総会はありません。
5月8日に2017年度事業報告、決算報告、
2018年度事業計画(案)、収支予算(案)をお送りしました。
来年の総会で合わせてご審議いただきます。
...
3月22日にお知らせしました「CD-Rいりませんか?」は
全て完了しました。
廃棄処分予定のものが有効活用されることは
嬉しいです。
ご協力ありがとうございました。
...
3月27日に会報「音ボラ通信第33号」を発行しました。
今回は6月のシンポジウムのご案内と
アンケートも同封しております。
お手数ですが、ご協力よろしくお願いいたします。
...
音訳グループ 我孫子の関口さんからの情報です。
都内の企業で今月末で処分されるCD-Rが1500枚あります。
送料のみでご提供してくださるようです。
パナソニック製で録音図書用に使用できることは確認済みです。
ただ、おもて面がレーベルプリントができない、光沢のもので、
社名が印刷されています。
梱包の都合で300枚単位でヤマト運輸利用の着払いの発送になります。(参考:都内⇒...
すでに「藤田が行く!」などでお伝えしていますが、1月11日に東京弁護士会人権賞表彰式で、賞状とともにいただいた「テミス像」の写真を紹介します。...
本日夕刻 クロネコ便で『音ボラ通信第32号』をお送りしました。到着まで数日かかる場合があります。
今週末までに届かない場合は事務局までご連絡ください。
会報では会員の皆さまからの投稿を大募集しています!
全国各地から様々な情報をお寄せください。
なお、テキストデータ版をお申し込みの方には
一両日中にお送りいたします。...
ホームページの「書誌データ一覧」を更新しました。
今回12冊の図書が加わりました。
書誌データダウンロードからご覧になれます。
お近くの視覚障害の方々にぜひおすすめください。
製作したグループをお知らせします。
今回加わった図書(一般のみ)の書名の頭に*をつけて表示しています。ぜひ、ご利用ください。
...
本日、会報31号、ならびに、第6回総会 講演会・研修会報告書を発送いたしました。到着まで、数日を要する地域もありますがご了承ください。
報告書につきましては、多くの会員からの「詳細な報告が欲しい」との声にもお応えして、事務局の総力で作成いたしました。
今後の活動にお役立ていただければ幸いです。
なお、会報のテキストデータ版をご希望の方には、一両日中にお送りいたします。
引き続き...
社会福祉法人 日本盲人会連合 の声のひろば7月号が公開されました。藤田代表のインタビューが掲載されています。
(URL:http://nichimou.org/magazine-tape/voice/)
同じ内容のものを、本連合の点字図書館からデイジーCDとカセットテープで貸し出しされています。
これに先立って、日盲連のサイトには
「音訳ボランティア誕生から60周年、そして全国...
音ボラの活動がYahoo!ニュースに掲載されました。
先日、伊藤忠記念財団で、ソーシャル・イノベーション・マガジン『alterna』(オルタナ)の取材を受けた藤田代表。
その際の記事が Yahoo!ニュースに掲載されました。
配信からまもなく 問い合わせがありました。
拡散の速さに驚きました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=201...