N0.458 公共図書館で働く視覚障害職員の会(なごや会) 例会

今年の2泊3日の「なごや会」例会は、7月に高知市内にオープンした「オーテピア」で開催されました。 飛行機組と鉄道組がそれぞれに高知入りし、初日の総会、2日目の館内見学、同じく午後からの講演とパネルディスカッション、3日目の高知城や日曜市のミニ観光まで、「オーテピア高知声と点字の図書館」の坂本館長はじめ職員の皆さんが全面的にサポートしてくださいました。 私たち晴眼者も数名おりましたが、...

DAISY図書製作の依頼

音訳の依頼がきました。地域の図書館で断られたそうです。書名 ザ・マジック    著者  ロンダ・バーン     出版社  角川書店ページ数  317希望納期  なるべく早めを希望します。デイジー図書(CD)にてお願いします。 依頼者からのメッセージです。受託してくださる方、事務局までご連絡ください。 『私は視覚障害...

No.457 葛飾音訳ボランティアの会

音ボラネット副代表の鶴岡幸子さん率いる「葛飾音訳ボランティアの会」が創立30周年を迎えました。 私も寄稿させていただいた記念誌もできました。 そして、11月には記念講演会が開かれました。 千葉県立西部図書館の松井進さんの後、私にまで講演の依頼がありました。 「視覚障害者の読書の現状と課題~今後の音訳者に求められる知識と技能~」という、松井さんの講演だけで十二分なのにと思い...

No.456 学校公開

私たちの活動拠点である飯田橋のボランティアセンターから、目と鼻の先にあるのが、東京都立文京盲学校です。明るくバイタリティー溢れる桑山校長先生から、さまざまにご案内をいただきます。 今回は、学校公開です。当事務局から、鶴岡さん、松本さんと三人で伺いました。 学校長の挨拶から始まる全体会では、パワポを使い、学校の様子などを説明していただきました。 更に桑山校長先生の発案で着任以来、...

No.455 県録連研修

神奈川県録音奉仕団(会)連絡協議会の橋爪会長から、講演依頼がありました。 県録連といえば元会長の川上典子さんは、音ボラネット立ち上げ前の「音訳ボランティア全国大会」の2年前、準備会の段階から、共に頑張ってきた貴重な事務局の一員です。そういう古くからご縁のある県録連です。 会場の神奈川県ライトセンターも、姉崎さんが在籍していらした頃に、何度かお邪魔した所でもあります。 二つ返事でお引き...

No.454 全国図書館大会

今年もはや、12月。長らく「藤田が行く」更新できずにおりました。 古い情報になりますが、順次ご報告します。 10月に全国図書館大会東京大会に参加しました。 いつもは、2日目の分科会、障害者サービスのみの参加でしたが、今年は、日本図書館協会の監事でもある中山弁護士のたっての薦めで、初日の開会式・全体会にも参加しました。 シンポジウムが大変おもしろく、図書館の可能性にワクワクし...

盲導犬イベントのお知らせ

盲導犬イベントのお知らせが届きました。 お近くの方、お誘い合わせの上、いかがでしょうか。 第12回盲導犬体験フェアin松戸 日時:平成30年11月3日(土・祝日)    午前10時から午後3時 会場:松戸市健康福祉会館ふれあい22 一般参加  申込先: 盲導犬を普及させる会 TEL 090(8003)7790 視覚障害者 申込期間:平成30年10月1日~11月1日  ...

No.453 著作権法の改正

専修大学神田キャンパスの大学院棟で、日本出版学会・出版アクセシビリティ研究部が主催の講演会がありました。 筑波大学附属視覚特別支援学校の宇野和博先生から「マラケシュ条約の批准と著作権法改正、そして真の読書バリアフリーを目指して」ー北風か太陽か、いやWinWinでしょーという、示唆に富んだお話がありました。 ここでは、特に私たちに関係する著作権法改正について、報告しておきます。 2...