昨12月24日に筑波大学附属視覚特別支援学校で、こちらも3年ぶりに上記フォーラムが開催されました。
「コロナ感染によるクラスターなど発生させてなるものかと、生徒も先生も日々頑張って過ごしています。寄宿舎の生徒が全員、ホームに帰省した時点での開催となりました」と鳥山由子先生からお話しがありました。最大限の配慮をしての開催です。
午前中は、国立民俗学博物館の広瀬浩二郎の講演です。
コ...
明けましておめでとうございます。
2023年が私たちのスキルを存分に発揮できる年となりますように。
今年もよろしくお願い致します。 藤田
・・・・・・・・・
公共図書館で働く視覚障害職員の会(なごや会)の例会が昨年12月半ば、3年振りで対面で開かれました。
お昼過ぎに、京都駅に到着。近鉄京都線に乗り換えました。
新祝園駅から迎えのバスで、けいはんなプラザホテルへ。
...
昨年同様、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
子どもの本棚プロジェクトも参加者を新たに募集しています。
詳細は先月発行の会報でお知らせしております。
ご応募お待ちしております。
また、7月には総会も予定されています。
引き続きみなさまのご協力をお願いいたします。...