特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」

障害があるために、紙の本では読むことが難しい子どもたちが大勢います。そのような子どもたちへの読書支援を目的に、点字、録音等さまざまな資料が作成されていますが、読書環境の整備はまだ充分とはいえません。

特別支援教育を受ける子どもたちは年々増加しており、電子図書などの支援媒体の充実とともに、障害のある子どもたちへ読む楽しさを提供できる人材の養成が求められています。そこで今回は、読書バリアフリー法の概要と公共図書館・学校図書館の取り組みについて学ぶ機会として、読書バリアフリー研究会をオンラインセミナーにて実施します。

これまで読書を諦めていた子どもたちに読書の喜びを届けるため、ぜひこの研修をご活用下さい。

主催:公益財団法人伊藤忠記念財団
共催:国立国会図書館 国際子ども図書館

【日程】
オンラインセミナー(オンデマンド配信)
2021年11月1日(月) ~ 12月12日(日)

【内容】
読書バリアフリー法ってどんな法律?(60分程度)
筑波大学附属視覚特別支援学校 教諭 宇野和博 先生

これからの公共・学校図書館を考える(60分程度)
専修大学文学部 教授 野口武悟 先生

国際子ども図書館が所蔵する障害者向け資料とその提供について(20分程度)
国立国会図書館国際子ども図書館

【対 象】
学校教職員、図書館職員、医療関係者、障害のあるお子さんのいるご家族、その他この研修内容に興味や関心のある方。(原則として18歳以上)

【募 集】300名                  【受講料】無 料

【申し込み】以下のWEBフォームからお申し込みください。

① 参加者氏名・よみがな ② Eメールアドレス ③ 電話番号 ④ 所属 (ある方のみ)   をお知らせ下さい。

申込期間 9月29日(水)午前9時 ~ 10月24日(日)

お申込みWEBフォーム:https://form.ndl.go.jp/form/pub/kodomo/apply_event2021-02

*お申し込みを頂きました方には、自動返信でお申し込み確認メール(kenshu@kodomo.go.jpより)をお送りします。
その後、10月28日(木)までに、配信URL、ID、パスワードをメール(bf-book@itc-zaidan.or.jpより)でお送りいたします。
また、「kenshu@kodomo.go.jp」及び「bf-book@itc-zaidan.or.jp」からのメールを受信できる設定になっているかご確認ください。

*お申込みにあたりお知らせ頂いた個人情報は、本研究会の運営のみ使用いたします。

【問合せ】
公益財団法人 伊藤忠記念財団
電子図書普及事業部
〒107-0061 東京都港区北青山2-5-1
[電話]  03-3497-2652
[メール]         bf-book@itc-zaidan.or.jp
[ホームページ]          https://itc-zaidan.or.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です