イベントいろいろ

シネマチュプキの「音声ガイド講座開講」のお知らせ

CINEMA Chupki TABATA 代表の平塚千穂子さんから講座開講の おしらせです。 ----------------------- 「かれこれ 5年ぶりの開講となる音声ガイド(Audio description)台本制作講座のお知らせです。 5年前に比べると音声ガイドも随分と理解が広がってきたように思います。 当館では、映画監督やプロデューサーと一緒に音声ガイドを作り、考え...

講演会のお知らせ(新宿区立戸山図書館)(音ボラネット共催)

新宿区立戸山図書館主催 「ことば」と伝える「よろこび」を届ける と題した講演会が開催されます。 音ボラネットの共催です。 多くのみなさんのお待ちしております。 会場(戸山図書館)とWEB受講があります。 上記のポスターが大きく表示されます⬇ 「ことば」を伝える 「よろこび」を届ける...

読書バリアフリー研究会 特別研修「読書バリアフリーをすすめるために」

公益財団法人 伊藤忠記念財団からお知らせが届きました。 読書バリアフリー研究会特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」が開かれます。 詳細は下記にチラシも合わせて掲載します。 多くの音訳者のみなさまもご参加ください。 会場参加とオンデマンドと日程がちがいます。 ご確認ください。 【会場開催】 日程:2025年6月22日(日) 10:00~16:20 会場:国立国会図書館 ...

映画「瞽女さの春」追加上映決定!!

2月24日にこのコーナーでお知らせした「瞽女さの春」が追加上映されることになりました。 お誘い合わせの上、予約をなさってからお出かけください。 以下は主催者からのお知らせです。 -------------------------- 映画「瞽女さの春」笹塚4月6日上映会チケットをご購入くださった皆様方へ このたびは、2025年4月6日(日)東京笹塚BBSにて上映の、映画「瞽...

学校の「読書バリアフリー」出版記念イベント第2弾のお知らせ

『学校の「読書バリアフリー」はじめの一歩』出版記念イベント第2弾|「学校図書館と授業・環境づくりはじめの一歩」 のイベントが開催されます。 4月26日(土)オンラインで、しかも無料です。 ご登壇のお一人 鹿児島の現役中学校教師、松田ひとみ先生は「わいわい文庫」を学校図書館で活用していただいている先生のお一人です。 ぜひご参加ください。 詳細は 下記のURLからご覧いただけます。 ...

特別上映会のご案内(全盲クライマー 小林幸一郎氏の)

4月19日(土)に、全盲のパラクライマー小林幸一郎(愛称:コバ)氏と、プロのロッククライミングインストラクターである鈴木直也氏との、息の合ったアドベンチャーを描いた作品が6月の総会会場である 「アルカディア市ヶ谷」で上映されます。 是非おでかけください。 https://cwaj.org/jp/life-is-climbing-film-viewing-and-talk-event/ ...

イベント会場ボランティア募集

全日本視覚障害者協議会の東京大会が6月6日(金)~6月8日(日)の3日間、戸山サンライズ(東京・新宿区)で開催されます。 全国から200名ほどの視覚障害の方が集まり、多くのボランティアを募集しています。 ご案内のチラシと申込用紙の写真を掲載いたします。 3日間の一部だけでもOK! たくさんの方のご協力をお願いいたします。 ...

「音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー」のご案内

日本図書館協会障害者サービス委員会から 「音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー」のご案内 が届きました。 多くの音訳に携わる方々にご参加いただきたいです。 ご案内のサイト ⬇ https://www.jla.or.jp/portals/0/html/lsh/2025onyaku.html チラシはこちら ⬇ 音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー案内...

映画「瞽女さの春」上映のおしらせ

映画「瞽女さの春」の監督、増山麗奈さんから、以下のような映画上映の情報が届きました。 ・ハリウッド ・高田(新潟) ・笹塚(東京)で上映されます。 この映画には、広沢里枝子さんも出演しています。 3月3日 ハリウッド 3月30日 高田 4月6日 東京笹塚 関して上映情報をWEBサイトにまとめ、チケット販売サイトを作りました。ぜひ皆様のホームページ、エックス等で発信をお願...